【終了しました!】春の交流会~伏伸の滝でのんびりおさんぽTIME~
秋田市は秋田県のほぼ中央部に位置し、東には霊峰太平山を擁する出羽山地、西には夕日の美しい日本海が広がる、緑豊かな公園都市です。
あふれる自然をいかしながら、市民が生き生きと伸びやかに暮らせる、人にやさしいまちづくりをすすめています。
東北では仙台市に次ぐナンバー2の人口規模の県庁所在地です。古くから米どころとして名高く、おいしいお酒の産地としても知られています。
秋田市は、子どもから高齢者まで住みやすいまち。
医療機関や福祉施設がバランスよく立地しており、どこに住んでもいざというときに安心です。
なによりも、治安がよく、全国一犯罪件数が少ないため※、安心した生活ができます。
また、藩政時代より歴史や文化を大切にしてきた秋田市には、美術館などの文化施設が充実。
さらに自然を生かしたレジャーやアウトドアも豊富。有意義なオフタイムを過ごすことができます。
そして、安定した暮らしへの第一歩は仕事探し。
秋田市では、民間企業への就職はもちろん、起業、就農等、希望に沿った仕事探しをサポートします。
※総務省統計局「統計で見る都道府県のすがた2020」
秋田市への移住を検討されているかたへ
秋田市では、みなさんの本市への移住を実現するための支援事業も充実しています。
さまざまな事業を活用して”秋田市暮らし”を実現しましょう!!
小泉潟公園にある水心苑は秋田県初の本格的な日本庭園です。
ゆっくり散策が楽しめるように設計されており、松や、池、滝、眺望台、水芭蕉園など、四季おりおり変わりゆく庭を楽しむこができます。
■開園日時
https://koizumigatakouen.wixsite.com/koi…